旅行・地域

2008年8月 3日 (日)

須磨海浜水族園

さて今日は鈴鹿8耐はひとまず休憩して、先日家族で遊びに行ってきた「須磨海浜水族園」

でのことを書きたいと思います。

朝8時15分頃に家を出発しましたが、電車で行った為、現地に到着したのが10時15分頃

になりました。JRを使えばもっと早く着くのでしょうが、電車賃の安さにつられて私鉄を

乗り継いでいきました。私鉄の最寄り駅は山陽電鉄の月見山駅ですが、結構田舎な感じの

駅でした。その駅から須磨海浜水族園までは歩いて、大人なら10分程度だと思います。

私の家族には小さい子がいるので、ゆっくり歩いて15分程度でした。

とりあえず写真をアップします。

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

本館内を一通り見た後、11時からイルカのショーが有ると言うことで、イルカライブ館に

移動しました。夏休みと言うことも有って、平日にもかかわらず結構人が入ってました。

約30分ほどのショー見た後、食事をしようとレストランに行ったら結構な列が・・・

中を良く見ると、何故か予約席で半数以上が取られてる・・・おかげで席があくまで

30分以上待たされました。30分あったら、食事が出来てしまうでしょう。

レストランの客の回し方がヘタクソとしか言いようがありません。

私たちの後にも長い列が出来てましたよ。

私たちが食べ始めてしばらくすると予約客の集団が来たのですが、見てビックリ・・・

女子大生風の集団でした。てっきりお年寄りとか子供の集団とかの予約だと思っていたので、

余計に怒りがこみ上げてきました。「お前らみたいな若いやつらがいちいち予約なんてとるな~」

って感じです。並んでいるお客さんは、大半は小さい子供づれの家族ばっかりだったので、

ホンマ腹立ちました!!

で、食べ終わって外に出ると、子供はご機嫌斜め・・・どうも遊園地だの水族館だの

そういう遊び場所は好きじゃないようで、直ぐに園外に出たがります。

仕方なく13時過ぎには水族園をでました。半分くらいしか見てないや・・・

外は大通りで、車をたくさん見れるので子供は大喜びです。うちの子、大通りを歩いていたら

喜んでいるので、ある意味お金が掛からなくて良いかも・・・

帰りに、梅田で少し買い物をして家路に着きました。

以上、須磨海浜水族園でした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)